お知らせ(2023.3.31更新)
2023年4月1日付でパナソニック女子陸上競技部のランニングコーチをしていた大貫陽嵩氏が、アスリートワーク長距離部門のメインコーチとして就任します。小中高生の育成だけでなく、市民ランナーの為のフルマラソン練習まで、実業団コーチ6年間の実績を活かしたプログラムにて行う計画となっています。
熊本から中長距離のトップランナーを育てることを行っていきます。
月1回の距離走(30km前後)の実施など、ロード練習や陸上トラック練習でスピードを磨きます。
随時体験を受け付けています。下段お問い合わせフォームよりお申込みください。
アスリートワークランニングクラブは市民ランナーの為の練習を行っています。
健康の為のジョガーからロードレース又はマラソン出場を目指す人まで、各自の目的レベル
に応じた練習メニューを仲間と一緒に走り、健康増進や走力アップを目指しています。
月1回程度の距離走(30km前後)やインターバル走やクロカン走、理想的なフォームの習得、長距離選手のための筋力トレーニング等々を行っています。
<対象者>
高校生以上
<練習日時>※曜日選択は自由
(水)19:00~20:30
(土)9:00~11:00
(日)9:00~11:00
★季節により1時間前後の時間変更があります
★月1回距離走(30km前後)を行う場合は時間変更する場合があります
★都合により練習の中止または時間等が変更になる場合もあります。その場合は連絡用
メール送信及びLINEでお知らせいたします。
<練習場所>
水、土、日の全て・・・えがお健康スタジアム及び県民総合運動公園走路で行います
★月1回距離走(30km前後)を行う場合は場所を変更する場合があります
★練習内容により集合場所が変わる場合があります。変更の場合は連絡用メール送信
にてお知らせいたします。
<月会費>
①M4(月4回まで) 1名 4,400円/2名 8,800円/3名 11,000円/4名 13,200円
②M8(月8回まで) 1名 5,500円/2名 9,900円/3名 12,100円/4名 14,300円
③Free(制限なし) 1名 6,600円/2名 11,000円/3名 13,200円/4名 15,400円
★毎月15日に口座引落し
★コースは1ヶ月毎に変更可(翌月変更する場合は当月末までに連絡)
★兄弟間で出席回数調整可(但し当月のみ、翌月に繰り越し不可)
例)兄弟が各自月4回コースで、当月兄5回出席、弟3回出席=合わせて8回
★当月未使用分の翌月繰り越し可(但し繰り越しができるのは翌月のみ)
例)月4回コースで当月3回の出席、翌月4回+1回が可
★家族5名以上の場合はお問い合わせください
★家族会員は同じ世帯に暮らす家族になります
★休会は1ヶ月~最大6ヶ月までとし、7ヶ月以降復帰される場合は再入会となり、入会金が必要となります
<入会金>
4,400円(税込)/1名
<年会費>※年間事務経費
1,100円(税込)/1名
★毎年ご入会月に口座引落し
<スポーツ傷害保険料>
高校生以上 2,000円(スポーツ障害保険料、手続き手数料)
★新規ご入会者は入会時に徴収
★継続会員様は4月に徴収
<年間施設使用料>
有料施設(えがお健康スタジアム)
✿月回数コースにより年間使用料が変わります
M4(月4回まで) 年間7,000円/人
M8(月8回まで) 年間8,000円/人
Free(制限なし) 年間9,000円/人
★半期分を4月・9月に徴収
★途中退会の場合の返金はありません
<その他の費用>
陸連等の登録料(登録希望者のみ)、試合エントリー費・交通費は個人負担です。
<入会手続き>
メールや電話等でも受け付けますが正式手続きとして所定の入会申込書の提出を
お願いしています。
入会金(人数分)+月会費(2ヵ月分)+スポーツ傷害保険(人数分)代が入会時にかかります。
<無料体験>
御一人様につき1回のみ、無料体験することが出来ます。お申込みは随時受け付けています。
✿お問合せはこちらから